滋賀県栗東市にある旧和中散本舗 大角家住宅

9月20日から22日までの連休に

公開された機会に建築と庭を探索する

建物は重文(むかいの馬繋ぎや隠居所も含む)

庭は名勝

この地は旧東海道に面し

草津宿と石部宿の中間にある

「間(あい)の宿(しゅく)」で旅人の休憩所として栄えた

和中散は慶長の時代 

この付近で徳川家康がおこした腹痛を

この薬で治癒した というのが始まりらしい

この建物の築造はチラシによると寛永年間(1624~)

他の建築書によると元禄ころ(1688~)で少々遅れます

どちらにしても1600年代の木造庶民住宅が残るのはまれである

店舗の間口は19m余りあり大きな木造建築です

 

 

「間の宿」の旅人の休憩所らしく

軒庇を持ち送り材で長く出し

ほっと安心できる空間をつくっています

この広い無柱空間は

旅人をこの中まで受け入れたの故でしょうか

 

東海道をはさんでむかいにある馬繋ぎ

こちらの建物も含めて重文に指定されている