先日 

ルイス・フロイスの見た信長時代の岐阜城について講義を聴いた

ポルトガル出身の宣教師ルイス・フロイスが

著述した「日本史」から

信長の岐阜城に招待された部分を

講義するというものであります

現在の岐阜城天守

私の関心事は

彼の庭や建築に関する記述であります

その一部を紹介します

文章は松田毅一・川崎桃太訳の

ルイス・フロイス「日本史」によっています

庭や建築に関して最初出てくる文章は

「宮殿は非常に高い位置にある山の麓にあり、

その山頂に彼の主城があります。

驚くべき大きさの裁断されない石の壁が

それを取り囲んでいます」と

今でも麓の庭園跡は巨石で囲まれているが

それと一致している