奈良東院庭園は平城宮大極殿の

東側の突き出した部分の東院の中にある

昭和42年(1967年)に発見され

復元、整備され現在奈良時代の姿をみることができる

 

下の図は大極殿と東院(ピンク色部分)の位置関係を示す

東院庭園はその東南角にある

当園内の案内図を撮影

 

東院庭園内の配置図

文化庁発行のチラシから抜粋

下は入口付近から全体を見る

左は中央建物 右端は隅廊

池底も含めて礫で敷きならべた州浜で覆われ

汀はゆるや曲線で構成され

大変気持ちの良い庭空間である

ところどころに立石の景石と植栽で変化をつける

中央建物と右奥に

四阿的な建物を見る

チラシに描かれたパース

庭で楽しむ姿が描かれ

水の上で楽しむ様は

平安期の寝殿造のさきがけのようだ

池の北岸には明らかに造形的に組まれた一群の石組がある

山水を表現しているともいわれる

上のパースを見ると

池上の露台の正面に当たるビューポイントに位置する

曲水の流れもある