明通寺は縁起によれば

延暦年間この山中にゆずり木あり

その下に不思議な老居士が住んでいた

坂上田村麻呂が老居士の命ずるまま、

天下泰平を祈り806年(大同元年)に堂塔を創建したのが始まり

現在国宝の本堂と三重塔は

のちの1258年(正嘉2年)と1270年(文永7年)に再建された

(下)参道の途中から本堂と三重塔が

ちらっと見え期待感が高まる

階段を上がりきると

本堂と三重塔の全貌が現れる

狭いスペースでありながら

山中の深い森林に囲まれ

建築が自然と融和し

美しい景観をつくっている

中世の密教寺院特有の美しさを持っている

繊細で穏やかな和様建築の三重塔

これも中世和洋建築の本堂

蟇股のデザイン

帰途 参道の階段を下りていくと正面に見えた山は

夕日を浴び錦色に輝いていた